AS2OVのおすすめトラベルバッグ国内旅行編
AS2OVのおすすめトラベルバッグ〜国内旅行編〜
TEXT:ヨッシー
忙しない日常から抜け出すワクワク感と旅先での新たな発見や出会いは旅の醍醐味のひとつ。旅の予定を楽しみに今まさに日々の仕事を頑張っている方も多いのでは。
しかし、パッキングやバッグ選びなどを実際に進めていくと、宿泊日数や旅先、気候などによって「容量は?素材は?どんなバッグがいいんだろう?」なんて不安もよぎってくるもの。
今回は、自社ブランドの【AS2OV】から国内旅行におすすめのトラベルバッグを提案します!
海外編はこちらから
※画像タップで詳細へ
トラベルバッグ選びのポイント。
まずはトラベルバッグ選びの大事な4つのポイントをご紹介。ここを覚えておくと今後のトラベルライフをより快適にしてくれるはず!
1.宿泊数に応じた容量の目安。
季節によって前後はしますが、一般的な容量の目安はこちらです。
1泊であればいわゆるバックパックでも十分と言われていますが、2泊を超えてくると普段持つバッグの中でも容量の大きいものを選ぶ必要が出てくることがわかります。
さらに4泊以上ともなれば、トラベルや登山向けの専門性の高いバッグの領域に突入していきます。
しかし、4泊以上の旅では「荷物をいかに減らすか」も大事なポイントとなってきます。ホテルのランドリーを活用したり、消耗品を現地調達するなどの工夫で荷物を最小限に収めるのもおすすめです。
この目安をしっかりと持ってバッグを選ぶことで、拍数以上の大荷物になってしまったり、旅からの帰路でお土産がバッグ入らなかったりといったトラブルを回避できます。
2.空の旅なら機内サイズも要チェック。
飛行機を使う旅となると出てくるのが「機内持込サイズ問題」。
これを把握していないと急遽手荷物を預ける手続きをしなければいけなくなってしまったりと、バタバタとした旅の始まりとなってしまうことも。
4泊、40L以上ともなると機内持込サイズをクリアするものはほとんどないので、あらかじめ時間に余裕を持って動くとゆったりとした旅のスタートを切れるはずです。
3.耐久性・防水性もポイント。
旅行用バッグは使う頻度は多くないものの、たくさんの荷物を入れたり時にはハードに使うこともあるはず。
日常使いとトラベル使いの兼用で考えているのであればなおさら生地や作りのクオリティは重視したいポイントです。
4.サブバッグもサイズ選びは慎重に。
旅先での街歩き、移動中の電車や航空機内でより快適に過ごすためにメインのバッグとは別にサコッシュやボディバッグを持つ方も多いと思いますが、このサブバッグにも覚えておくと便利なポイントがあります。
サブバッグのサイズは、スマートフォン・充電ケーブル・財布・イヤホン・タオル・パスポートや航空券など、必要最低限のものが入るサイズではなく、出先で買ったペットボトルなど入るよう、余裕を持ったサイズを選びましょう。
また、長辺が20cm以上あるものだと航空券やペットボトル(500ml)も余裕を持って入るのでおすすめです。
AS2OVのおすすめトラベルバッグ〜国内旅行編〜
旅行のスケジュールに合わせた容量や素材の選び方などを紹介してきました。
では、実際にポイントを押さえたバッグはどんなものなのか、AS2OVの中から厳選したバッグや旅に役立つスモールグッズを紹介していきます。
日帰りから一泊旅行まで、容量の変化が心強いデイパック。
タテ・ヨコに305dの特殊ポリエステル糸を使用したCORDURA® 305d fabricを使用しているため、摩擦・引き裂き・すり切れ等に対する強度を持っており、生地の裏面には通常の2倍量のPUコーティングを施して耐水性にも優れた生地に仕上げたDOBBYシリーズ。
メイン収納部分は容量拡張が可能な仕様になっており、24-28Lと、日常使いから一泊旅行にちょうど良い容量になっているので、このバッグ1つであらゆるシーンに対応してくれます。
ポケット数はDOBBYシリーズの中でも随一の多さとなっており、「旅に持ち出す貴重品やアメニティ」「ビジネスに必要なガジェットアクセサリ」その時必要なものを確実に取り出しやすく収納できます。
【SPEC】
サイズ : 42cm×28cm×12-19 cm
容量 : 24 - 28L
重量 : 1.15kg
デバイスポケット : Laptops up to 13” (MacBook Pro)
素材 : DOBBY CORDURA®︎ 305D fabric
【AS2OV】
CORDURA DOBBY 305D EXPANSION DAYPACK はこちら
連泊もこれひとつでいける防水バックパック。
UNBYが開発したオリジナル防水マテリアル「UNBY-TEX」を使用した大型2WAYバッグ。摩擦や引き裂きに強い特殊ポリエステルの「CORDURA®︎ 305D Fabric」と、耐水圧20000mm以上の透湿防水素材「L-VENT」を使った3レイヤー構造は、高い防水性と耐久性を持ち合わせるハイクオリティなファブリックです。
38Lという大容量でありながら、総重量1.17kgという軽さ、肩・背中・腰への負担を分散するコンフォートなクッションも大きな特徴。連泊の大荷物でも疲れ知らずです。
バックパック(縦)とブリーフ(横)の2WAY仕様になっているからこそ、メイン収納のジッパーがL字に大きく開くように設計されており、パッキングのしやすさにも繋がっています。
【SPEC】
サイズ : 48cm×30cm×15cm
容量 : 38L
重量 : 1.17kg
デバイスポケット : Laptops up to 13” (MacBook Pro)
素材 : CORDURA®︎ 305D 3LAYER fabric
【AS2OV】
WATER PROOF CORDURA 305D 2WAY BAG はこちら
薄マチ・軽量。最小限をスッキリと持てるファニーパック。
DOBBYシリーズの中でも最も薄マチで軽量なモデル。ベルトは肌触りのいい25mmのナイロンベルトを使用しているので摩擦や食い込みを抑えて快適な使い心地になっています。
すっきりした見た目ですが、前面ポケットには鍵を取り付けられるカラビナやクレジットカードをすぐに取り出せるように配置されたカード収納など、実用性にフォーカスした作りに。旅先では荷物少なく歩きたい方にはぴったりのサブバッグです。
【SPEC】
サイズ : 17cm×21.5cm×4.5cm
重量 : 290kg
素材 : DOBBY CORDURA®︎ 305D fabric
【AS2OV】
CORDURA DOBBY 305D FANNY PACK はこちら
荷物が増える夏の街歩きも安心。収納力抜群のショルダー巾着。
タテ糸に1000D、ヨコ糸に840Dの66ナイロン糸を使用したオリジナルのCORDURA Ballistic® 生地で軽さと堅牢性を兼ね備えたBALLISTICシリーズから、ショルダーバッグと手持ちの巾着バッグの2WAYで使用できるバッグです。
小物はもちろん500mlのペットボトルやフェイスタオルも入れることができるマチと高さがあるので、夏の街歩きも両手を開けて歩くことができます。また、開口部は巾着仕様になっているので容量の可変が効くうえに、和装との相性もいいので夏のトラベルやイベントにぴったりのショルダーバッグです。
【SPEC】
サイズ : 29cm×20cm×14cm
重量 : 450kg
素材 : CORDURA® 1000d ×840d fabric NYLON
【AS2OV】
EXCLUSIVE BALLISTIC NYLON DRAWSTRING BAG はこちら
旅に持っていくと便利なスモールグッズたち。
AS2OVオリジナルカラビナはロックパーツが二重構造になっているので、鍵やポーチなどの貴重品が不意にカラビナから外れてしまう不安を解消。インダストリアルな雰囲気も人気の秘訣です。
【AS2OV】
DOUBLE CARABINER はこちら
オレゴン州の架空のスーパーマーケットをイメージしてデザインされたFOOD FORCE OREGONシリーズのエコバッグは、軽量性と耐久性に優れたリップストップ生地を使用しており、内ポケットを裏返すことでポケッタブルにもなります。これを1つバッグに忍ばせておくとお土産を買いすぎてしまった時や、温泉バッグとしても活躍します。
【FOOD FORCE OREGON】
official eco bag はこちら