TAKIBI_GOODS
焚き火台とセットで買っておきたい「オリジナリティ溢れる焚火グッズ」集めました。
TEXT:ケンケン

ついにキャンパーが心待ちにしている焚火シーズン到来ということで、今回は変り種からマストなものまで焚火をより充実させるグッズを5つご紹介いたします。
MUURIKKA OUTDOOR SET

まず1つ目は、フィンランドのアウトドアブランド・MUUZRIKKA(ムーリッカ)のクッカー「アウトドアセット」。初めの紹介からマニアックでまさにUNBYらしいチョイスですね(笑)。
日本よりもブッシュクラフトが盛んな北欧のブランドだからこそ、このクラシックなデザインがいいんです。直火はもちろんOK。熱で変色し、ススがついた姿は何とも言えないカッコよさがあります。
ケトルの特徴は、なんといってもこの丸っこいフォルム。アウトドア用のケトルといえば角ばったものが多いですが、それらよりも熱による変形を抑えられるため、こういったフォルムとなっています。直火にかけることを想定した設計はキャンパーごころをくすぐりますよね。
さらに頑丈なステンレススチールを使用しているので耐久性はバッチリ。また、ポットの中に収納できるので邪魔にもならないコンパクトさも魅力です。ポットとケトルの持ち手は凸状になっており、吊り下げ仕様。ケトルは0.8L、ポットが1.89Lでソロキャンパーにもとてもオススメです。
【SPEC】
サイズ
直径:ポット約17cm、ケトル約13.5cm
高さ:ポット約16cm(フタの取っ手上部まで)、ケトル約12cm(ハンドルを畳んだ状態)
重量:ポット約3.67kg、ケトル約3.43kg
Belmont FIRE BLOW PIPE

お次はこちら、ベルモントのBM-379ファイヤーブロウパイプ。全長85cmの伸縮式のブラスターで収納すると23.5cmとコンパクトに持ち運び出来ます。そしてやはりこのディティールがたまりません。何とも言えない高級感。
その正体は先端の真鍮と天然木のグリップにあります。先端部分の真鍮は取り外しができ、ゴミなどが詰まっても掃除しやすくしています。
天然木のグリップはライトブラウンとダークブラウンの2色。各サイトやこだわりの配色に合わせて選べます。このクオリティで3,300円(税込)とお手頃価格。焚火をするのが楽しみになる逸品ですね。ブラスターをまだ持っていない方は間違いなくこのファイヤーブロウパイプをオススメします。
【SPEC】
サイズ
使用時:φ2.5×85cm
収納時:23.5cm
重量:約130g
UNIFLAME 薪グリル

薪グリルというその名の通り焚火や炭火での調理に向いているステンレス製の焚火台ですが、実はこれ、使いこなすととても効率よく、そしてもちろん焚火も楽しむことができるんです。
まずは、調理。フライパンやケトルなどが使いやすく、火の調節も網の高さが3段階で変えられるので問題なく行えます。また下のスペースは薪のストックを置けるようになっており、火の熱で薪が湿らないように保管できます。ストックの薪は意外と置き場所に困っている人も多いはず。これなら収納できて、見栄えもいいですね。
焚火タイムには、自分と火が向き合うような構図になるので、じっくり火と向き合えます。焚火陣幕などを使用するとさらに雰囲気が出て、基地のような自分だけの空間を楽しめます。パップアップテントなどのいわゆる軍幕にも相性抜群です。
【SPEC】
サイズ
使用時:約47.5×30×35(高さ)cm
収納時:約25×45.5×6.5(厚さ)cm
重量:約3.6kg
THE NORTH FACE Fieludens Firefly Glove

一般的な耐熱グローブのイメージはサイズが大きく、熱くはないけど作業しにくいものが多いですよね。このノースフェイスの新作グローブはとてもスリムで焚火作業がしやすく、見た目も渋い。レザーと難燃素材の組み合わせ方が抜群で、さすがノースフェイスといったところでしょうか。
さらに機能面では、指先にミトンのようなパットがついているのがポイント。実はこれ、エアロゲルが内蔵された4レイヤーの難燃素材なんです。しっかりと調理や焚火時の作業を追求されているのがわかりますね。万が一手の甲に火がついた場合でも事故消化機能のあるファイヤーレジスタントリップストップ生地を採用しているので火傷もしにくくなっていて安心です。
ハンガーなどにつるせるようにループもついていて、機能面、デザイン共に言うことなし。ミニマルワークスのインディアンハンガーに吊るせば絵映えも間違いないでしょう。グローブは軍手をお使いの方も、一度アウトドアスペックのものを使うとその違いに驚くこと請け合いです。
MINIMAL WORKS GOBLIN

最後はミニマルワークスの今年の新作火ばさみ「ゴブリン」。先端はつかみやすいようにラウディング加工が施されています。名前はかなりいかついトングかなのに、その見た目はスタイリッシュなのがまた面白いですね(笑)。
キャンパー憧れのダイヤモンドカットのウッドグリップは所有欲を掻き立てます。全長が40cmと小さめで、重量が167gととても軽量で扱いやすいのもポイント。同じグリップを使用しているファイヤーハンマーとセットで使用するのが統一感も出てオススメ!
【SPEC】
サイズ:長さ40cm
AS2OV ALBERTON CANVAS FIRE WOOD BAG

薪をどう運ぶか?それが問題だ!箱、もしくはそのまま載積したりしていませんか?
AS2OVのアルバートンキャンバスで出来た薪バッグ「キャンバスファイヤーウッドバッグ」で運んでみるのはいかがでしょうか?
ヴィンテージシャトル織機で織り上げた生地ブラン ド ”ALBERTON” キャンバスの 25OZ(オンス)を使用しています。
アメリカのヘビーデューティなプロダクトに想いを馳せ、高密度に織り上げられたキャンバス生地は、裏加工しなくても自立するハリとコシ感に優れています。
薪を持ち運びするキャリーバッグとしても、焚き火台の敷物としても使用していただけます。
裏側のシルバー生地は難燃製のガラスファイバー生地なので、芝生の上やキャンプ場でも下の植栽を傷めずに焚き火する事が可能です。
オーセンティック、ヴィンテージな雰囲気のキャンプスタイルが好きな方におすすめです。
【SPEC】
サイズ
W500 × H920
MINIMAL WORKS IRON SHELF

ミニマルワークスのアイアンシェルフは、焚き火台と共に料理を楽しむことができるグリルスタンドとして、3つのフレームから構成された、とてもシンプルなデザインのアイテム。 焚き火や、料理って、大義名分付きの火遊びですね!
このアイアンシェルフは、設置・解体がとても簡単で、重たい調理道具やモノを乗せても、安定的に固定できます。
グリルスタンドだけでなく、上部グリルのみの使用も可能で、物置用シェルフ等として活用しても。差し込み場所によって、高さの微調整が出来ます。
【SPEC】
ステンレス
使用時 580×250×(LOW)440,(HIGH)470mm
収納時 585×270×40mm
対加重 50kg
【UNBY直営取扱い店舗】
・原宿店
・みのおキューズモール店
・三田店
SHOP LISTはこちらから