【アウトドアギア編】UNBYセールアイテム掘り出し物!!
【アウトドアギア編】UNBYセールアイテムからスタッフが見つけた掘り出し物!!
ただいま開催させていただいている、UNBYセール!お得なUNBYおすすめの掘り出しアイテムが沢山!UNBYスタッフが掘り出し物を独断でピックアップ!!
みんなと一緒に寝るランタン。
音に反応する「おやすみモード」と「ゆらぎモード」を搭載
風に反応するゆらぎモードに加え、辺りが静かになると薄明かりになる、おやすみモードが追加されました。
まるで自然とシンクロしているように、風が吹くとゆらぎ、辺りが静かになると眠るランタン。
雲が流れ、木々がざわめき、炎がゆらぐ、移りゆく大自然のドラマを見ながら過ごすキャンプの心地よさ。道具がどんどん便利になっても、私たちはその感覚を忘れずにいたい。
定番の「ほおずき」の光が、蝋燭の炎のように風にゆらぐ。道具に自然とシンクロする機能を設けたのも、そういった理由からです。充電バッテリー対応の新しいほおずきには、さらに自然を身近に感じる事ができるように、 おやすみモードが追加され、静かに星空や焚火を眺める時、それに呼応するように、ゆっくりと光を小さくしてくれます。
無段階調光
ボタンの押す回数、長さで光量調節、ON/OFFを行います。お好みの明るさで照らすことができ、光を絞って常夜灯としてテント内に吊り下げたり、明るくしてテント内を照らすことも問題ありません。※画像のほおずきは旧モデルのものです。
太陽やランタンの光を蓄える蓄光タイプのシリコンシェードです。明かりを消すと光ります。
【Snow Peak】
ほおずき もりはこちら
家でもキャンプでも。リラックスチェア。
Helinox ヘリノックス タクティカル サンセットチェアはロングタイプのリラックスチェアです。
他のチェア同様、収納時はコンパクトになります。
タクティカルサンセットチェアはその他タクティカルチェアシリーズと同様に背面にID等を取り付けれるようにベルクロが付いております。
【Helinox】
タクティカル サンセットチェアはこちら
あるとないとでは大違い。多彩なハンガー。
MINIMAL WORKSと言えば、インディアンハンガーと言う方も多いのではないでしょうか!
テントとタープに使われていたポールが何でも掛けられるハンガーにしたアイテム!アルミニウムポールで作られたインディアンハンガーは小さくて軽いので収納しやすく、組み立て&解体がとても早いです。
食器類や様々なアイテムを手軽にかけることができます。
今回ご紹介している「Lサイズ」意外にもサイズを展開。
S/M/L/XLの4種類。お好みでサイズをお選びいただけます。
【MINIMAL WORKS】
インディアンハンガー Lサイズはこちら
【MINIMAL WORKS】
インディアンハンガー 一覧はこちら
2ルームシェルターの名作。

リビング+ベッドルームをまとめた究極のスペース
設営が一度で済むので、テントとタープを建てるのに比べて大幅な時間短縮が可能。
インナーテントには大人2人と子ども3人が余裕をもって寝る事ができます。またインナーテントを外して大人数に対応するリビングをレイアウトする使い方もおすすめです。

大型パネルを跳ね上げて空間を拡張。
前後のパネルは、オプションのアップライトポールを使って跳ね上げることも可能。日差しや雨をよけながら、開放感のある快適な空間を創出します。
オプションでアップライトを使用すればパネルを跳ね上げることができ、よりワイドな空間を用意できます。

家族で寛げる十分な広さのリビングスペース。
インナールームをセットしても、リビングスペースは広々。余裕のあるレイアウトが可能です。
インナールームをセットしても余裕のレイアウトが可能です。
【Snow Peak】
ランドロック シェルターはこちら
登山用シェルターとしても使える、優秀シェルター。
このシェルターの特筆すべきは、居住性の高さです。設営時のサイズは300cm×300cmで2〜3人までとそこまで広くはないのですが、サイドウォールがほぼ直立しているので通常の湾曲した作りのシェルターよりも圧迫感がない上、実際に広く使えます。
さらに広々使える仕組みが。それは、中央をアーチ状のポールにすることで、居住スペースにポールがこない仕様になっていること。ワンポールテントなどでよくある、せっかく広いんだけど、中央にポールがきていて移動スペースが限られる……なんてこともありません。
また、このシェルターのサイドポールはトレッキングポールを使用できる仕組みを採用。サイドに6本必要なので、3名で登ればジャスト! 登山用シェルターとしても使える、アイテムなんです。中央のアーチ状のポールとウォール、ペグ、ガイロープで2.9kgと、複数人使用できる広さがありながら、軽量なのもポイント。
オートキャンプでお使いの際は、ジャックシェルター用のポールで立てるのがおすすめ。ですが、高さ134cmほどのポールをお持ちであれば、そちらで代用もできます。逆にこのポールを持っていれば、他のテントやシェルターのアップライトポールとしても使用できます。
【MINIMALWORKS】
JACK SHELTER 一覧はこちら
【アウトドア】SALE一覧はこちら
好評だった【MINIMAL WORKS 福箱】が限定販売!!
今回の「福箱」は3種類をご用意!
※UNBY公式オンラインのみの販売。直営店での販売はございません。
・総額5万円以上のアイテムが入った、「福箱、夏 その1」
・総額8万5千円以上のアイテムが詰まった「福箱、夏 その2」
・テント2個が確実に入り、その他ミニマルワークスギアが詰まった豪華な「福箱、夏 その3」
お好みに応じて選んでみてください!
福箱なので細かい所まではお話できないですが、MINIMAL WRORKSならではの内容! 気になる中身は開けてからのお楽しみです。数量限定の発売となります。
アパレルのセールアイテムはこちらから!
アパレルは何枚あっても困らないTシャツからキャップなど、今から長い期間活躍できるアイテムも対象!
欲しかったアイテムの完売前に是非チェックを!!
【UNBY直営店舗】
・原宿店
・みのおキューズモール店
・三田店
・ルクア大阪店
・心斎橋パルコ店
UNBY SHOP LIST